2014年07月02日
予定外で方向転換するときは事故の危険が隠れています。そんなときは「降りて確認、眼で確認」です。死角に障害物があると気づけずに「コツン」とぶつけてしまいます。降りて確認する意識を高めるための練習を7月の青空朝礼では実施して […]
2014年06月12日
願いをこめて貼ると叶うとのこと。 今日からペタペタタクシーが長野の街を走り始めました!1台だけが走っています。見つけた人はラッキーな人です。お客様がペタペタするほどに、水槽はにぎやかになっていきます。楽しみです。 そして […]
2014年06月02日
「タクシーも街の景観の一部!」 今年の夏はペタペタタクシーで夏を彩ります。世界中のタクシーでも始めての試みだと思いますよ。 お客様に水槽に赤や黒の金魚、かわいらしい水草や藻をいれて(貼って)もらいます。どうなるかな。今月 […]
2014年05月26日
あっという間に五月もあと1週間。 これからは緑あざやかな初夏を迎えますね そんなときにぴったりの新たな旅をご用意致しました。 今回は「大人の体験学習」も充実してさらにパワーアップ 是非、家からの旅チラシをご覧くださいね。
2014年05月17日
車には死角といわれる、運転席から見えない所があります。あらためて、見えないところがある認識を高めようと活動しています。また、高速道路上での緊急時での対応方法の訓練や、簡易トイレの使用方法などを5月はみなで確認しています。
2014年05月07日
青空朝礼も4年目、車両の清掃状況の確認や、靴が磨いてあるかなど、外ではないと確認できないことを行っていきます。5月の青空朝礼は特に車載している災害対策グッズについてです。今回は、「簡易トイレ」の使い方などを確認しています […]
2014年04月30日
2月に降った未曾有の大雪の際に、当社の車も大雪で道路に閉じ込められ車中泊を余儀なくされた方もいました。その際に、搭載していた「災害対策グッズ」の防寒シートなどで寒をしのぐなど、そのグッズの重要性を改めて実感する機会でもあ […]
2014年04月28日
今春、4名の新卒新入社員のみなさんが入社になりました。手づくりの寸劇で歓迎の意を伝えていますが、これも恒例になりました。先輩社員が歓迎を伝えるために準備します。今年はフォーチュンクッキーのダンスもありました。タクシー業界 […]
2014年04月16日
■2月18日火曜日 ・空港便の運行は、計画通り運行する予定で準備はしておりますが、雪による道路状況の復旧をみて対応を検討している状況でございます。
2014年04月01日
国が定めた範囲内で運賃を設定しております。この度、消費税増税に伴い、増税分を転嫁した運賃の範囲が4月1日より適用になりました。 中央タクシーでは、定められた範囲の中で最もお安い価格に設定いたしましたが、これまでよりもメー […]